直線上に配置

トップ


万引き犯とっ捕まえたときの、学校&警察の反応が八割強このタイプ。
(責任を認めようとしない。&自分の管轄外へ押し付けようとする)
警察:’逮捕できないんで学校に言ってください’電話ガチャ切り
学校:(電話で)確かですか?! 間違いないんですか?!(喧嘩腰)
(来店し、子供から事情を聞きだす前に)
学校では良い子なんですよ〜?
・・・知らんがな(−−)

親:(来店して、私に話しかける前に子供の肩をを両手でつかみ)
お金は持っっとったんやろ?! たまたま魔が差しただけなんやろ?!
そうよね?! そうって言いなさい!!
(私に向き直り)ほら! 買う気はあったって行ってますよ?!
・・・強制してるし

すべて、実話です。
商売の現場にいる人以外には、にわかに信じられない話だろうけど。

それでも、教育者とはこういう人を言うのかって対応を、1度だけ見たことがある。
万引きを連絡すると、30分もしないうちに、校長がやってきて(担任は5分ほどで到着)
子供の目を見て、事実を聞き出し、’私も一緒に謝るから、君も自分の口で
ごめんなさいと、謝ろう。・・・できるか?’と、聞いた。
子供がうなづくと、私に向き直り’監督が行き届かず、申し訳ありませんでした。’と、
深々と頭を下げた。

子供の顔色が見る間に変わったのを覚えている。
学校では、朝礼くらいでしか会わない雲の上の人が、’たかがおもちゃ屋の店長’に頭を下げている。
それも、自分が万引きをしたせいで。
悔しさでぽろぽろ涙をこぼしながら、子供は自分の口で’ごめんなさい’と、言った。

後にも先にも、これほど見事な’教育’を見たことはなかった。
それを見て以来、学校側から恨まれるのは承知で、万引き犯には強く対処し、
必ず、自分の口から謝罪をさせるようにした。
一番有効な’教育’だと信じたからだ。

お蔭で、学校からはたびたび名指しされ、営業妨害を受けた。
(全校集会で、’まじっくに行くと、万引き犯にされるからいくな’と
複数回アナウンスされた)

今も、学校の体質は変わっていないのだろう。
あのときの校長は、私の尊敬する数少ない教育者の一人です。
公務員ではなく、’教育者’。


プラモ&パズル まじっく トップへ_

直線上に配置